Image may be NSFW.
Clik here to view.
皆様、お今晩は。。。
本日も一点だけですが、レトロな記事からご紹介致します。。。
1971年「主婦と生活・2月号」掲載記事より入園入学特集「予算3万5千円から5万円でそろう勉強コーナーセット」です。
この手の主婦雑誌掲載の特集記事もレトロ好きには堪らないものがあります。。。
当時の文化世相が否応にも反映されたこの手の特集は本当に埋もれているんですよね。。。残念ながら。。。
レトロ好きな私なんかこの一点で御飯三杯はいけますもんネーーー(笑)
ついつい細かい小物使いも見入ってしまいます。。
この一点の写真から当時の世相や流行が滲み出ているんですよーーーーー。
追記、、、色々この逸品を眺めていましたが、、、何故に?学習机の上に、ロダンの「考える人」のブロンズ像があるのか?や、何故に日本地図や地球儀が我が物顔で居座っていたのかを深く追求してみたい衝動に駆られるのですよ!!!!(笑)
まあ、新入学にピッタリの一点ではないでしょうかね???
皆様、バイバイキ~ン♪
では、どうぞ。
1971年、主婦と生活・2月号より
Clik here to view.

皆様、お今晩は。。。
本日も一点だけですが、レトロな記事からご紹介致します。。。
1971年「主婦と生活・2月号」掲載記事より入園入学特集「予算3万5千円から5万円でそろう勉強コーナーセット」です。
この手の主婦雑誌掲載の特集記事もレトロ好きには堪らないものがあります。。。
当時の文化世相が否応にも反映されたこの手の特集は本当に埋もれているんですよね。。。残念ながら。。。
レトロ好きな私なんかこの一点で御飯三杯はいけますもんネーーー(笑)
ついつい細かい小物使いも見入ってしまいます。。
この一点の写真から当時の世相や流行が滲み出ているんですよーーーーー。
追記、、、色々この逸品を眺めていましたが、、、何故に?学習机の上に、ロダンの「考える人」のブロンズ像があるのか?や、何故に日本地図や地球儀が我が物顔で居座っていたのかを深く追求してみたい衝動に駆られるのですよ!!!!(笑)
まあ、新入学にピッタリの一点ではないでしょうかね???
皆様、バイバイキ~ン♪
では、どうぞ。
1971年、主婦と生活・2月号より