Quantcast
Channel: ノモシカツナ・告廣誌雜之和昭
Viewing all 1420 articles
Browse latest View live

雑誌表紙&記事

0
0

続いてが最後です、1969年、少年マガジン掲載記事「大からくり」の巻頭ページになります。
どうです、、、素晴らしい記事だったでしょう。。。
こんな濃ーーーい記事を毎週の様に企画していた大伴昌司さんには本当に頭が下がります。。
この巻頭記事は作画は「桑名起代至」さんですね。

では、どうぞ。

1969年、少年マガジンより

おもちゃモノ

0
0

ここでレトロ記事は小休止。。。
続いては、1976年、アクトの「ローラースルーGO GO」「ローラースルーGO GO 7」の広告です。
再スキャンモノですね。
数年前に流行したキックボードのご先祖さまといったところでしょうか。。。
何気にGO GO 7ちょっと乗ってみたいぞ。。。

では、どうぞ。

1976年、少年マガジンより

雑誌表紙&記事

0
0

もう少しお付き合い下さい、、、レトロ記事、、
続いては、1964年、少年マガジン掲載「これが未来の乗り物だ」より
「レールのいらない空中特急」です。
所謂、みんな大好きレトロフューチャーモノですね。
一部以前紹介済みですが、今回再スキャンの完全版です。
作画は「遠藤昭吾」「岡崎甫雄」「南村喬之」のお三方ですね。
うーーーん、リニアモーターカーの原型とも言えるモデルでしょうかね。。
実に夢が詰まったイラストです。。。

では、どうぞ。

1964年、少年マガジンより

雑誌表紙&記事

0
0

続いても、1964年、少年マガジン掲載記事「これが未来の乗り物だ」より
「空とぶ超特急・旅客ロケット」です。
「まほうびん式2重かべ」が微笑ましいです。。。昭和ですね。。。
このマシン何と!東京~大阪を4分50秒で飛ぶらしいです、、、凄い!!!

では、どうぞ。

1964年、少年マガジンより

雑誌表紙&記事

0
0

続いても、1964年、少年マガジン掲載「これが未来の乗り物だ」より
「ぐるぐるまわる無停車急行」です。背景を見てみるとモデルが「池袋」なのが分かりますね。。
このイラストは何年後の設定なんでしょう。。。
残念ながら未だこのイラスト通りとなりませんでしたね。。。

では、どうぞ。

1964年、少年マガジンより

雑誌表紙&記事

0
0

続いてが、最後になります。
1964年、少年マガジン掲載「これが未来の乗り物だ」より
「地底を走る・もぐら特急」です。
何と!東京~大阪間を特殊金属のトンネルで繋げるというトンデモナイ大プロジェクトらしいです。
こちら、先程の「旅客ロケット」並の5分45秒で夢の東京~大阪間を走ってしまう強者ですね。。
素晴らしい、、、

では、どうぞ。

1964年、少年マガジンより

雑誌表紙&記事

0
0

本日の締めはやはり、御大に決めて頂きましょう。。。
「ジョージ秋山」先生と共に私のコミックサイドの師匠、、奇才「楳図かずお」先生の
1969年、少年サンデー9月7日号「おろち・第2話骨」の扉絵でお別れです。
以前紹介したモノの再スキャンモノですね。。
美少女キャラが多い楳図作品の中でも一二を争う美少女キャラ「おろち」
未だ根強い人気なのも頷けますね。。。素晴らしい!!!
うーーーん、正に永久保存版です。。。

本日は以上でございます。。。如何でしたでしょうか。。。
本日は、500円玉貯金がマイブームの中年フリーターの星「暇無男(ひまなしお)」が少年漫画誌の記事を特集してお届けしました。
今度、何時お会い出来るか分かりませんが、又、お会い出来れば幸いです。。。


~生まれて初めて入った、駄菓子屋の甘い芳香を超えるモノを未だかつて味わった事が無い~


本日はeastern youthの「心ノ底ニ灯火トモセ」をBGMにお届けしました。
先ずは、先日作品集も出版された「吉野有里子」さんの切り絵のジャケットが素晴らしい!!
このアルバムのコンセプトを見事に体現している様に思います。。
「エモーショナルハードコア」なる少々とっつきニクいジャンルを代表するバンドですが、私の様な枯れたモノには身に染みマスル。。。

正に轟音と共に溢ルル散文。。。

心筋梗塞で死の淵を彷徨ったボーカルの吉野氏の魂の叫びに私は只只涙するのみなのです。。。。吉野氏の嗚咽とでもいえる唄は唯一無二のモノで彼にだけ許されるスタイルでしょう。。

嗚呼、、イースタンユース、、、私は貴方達が素晴らしき唄を届けてくれるので
「もう少し頑張って生きてみようかな」と思う訳です。。。

アリガトウ。。。目カラ溢ルル水滴デ終了。。。

では、どうぞ。

1969年、少年サンデー・9月7日号より

雑誌表紙&記事

0
0

皆様、こんばんは、、、
本日は少々お時間がありますので2点だけ平凡パンチ掲載のピンナップをご紹介いたします。。。
先ずは、1976年、平凡パンチの「トラック野郎・ジャンボ・ピンナップ」ですね。
個人的に愛川欽也さんの愛車「やもめのジョナサン号」は幼少期プラモデルを創った記憶のある
思いで深いマシンでもあります。。。

では、どうぞ。

1976年、平凡パンチ・12月27日号より

雑誌表紙&記事

0
0

もう一点も、1976年、平凡パンチ掲載の「トラック野郎・ジャンボ・ピンナップ」です。
「トラック野郎・天下御免」に登場する四代目一番星号ですね。。。
未だに続くアートトラックブームの原点でもある「トラック野郎」いやーーー、素晴らしい美意識。。
美しさにコダワリすぎる余り装飾が過剰になりすぎるという悪循環が生んだ突然変異の美。。。
私のライフワークでもある「美醜」を否が応でも連想させるこの謎の物体に私は惹かれるのです。。。
昨今のバニング車やアートトラックの見事に狂ったデッサンのスプレーアートや尋常でない羽も
同じ理由で私にとっての愛おしい存在だったりします。。。
言葉は乱暴だが女・子供には理解しがたい「男の美学」がここには詰まっているのです!!!

個人的にトラック野郎は2作目の「トラック野郎・暴走一番星」でのギンギラバキュームカーの運転手
「加茂さくら」嬢が健気で印象的だったなーーー。
うーーーん、、やはり「一番星ブルース」は名曲だったのを再確認!!!

では、又、お会いいたしましょう。。。

では、どうぞ。

1976年、平凡パンチ・12月27日号より

雑誌表紙&記事

0
0

皆様、こんばんは、、、
本日も少々お時間が御座いますのでレトロなものをご紹介いたします。。。
昨日が「男汁」全開だったので今日は幼児雑誌記事から4点ご紹介いたします。
先ずは、1965年、幼稚園・4月号より「幼稚園5月号のおしらせ」ですね。
このキッチュでカラフルな世界観がレトロ好きには堪りませんねーーーーー。
下のオバQ君がイエローなのもレアです。。(笑)
「とうきょうたわあ」、、、、いいわーーーーー、

では、どうぞ。

1965年、幼稚園より

雑誌表紙&記事

0
0

続いてのレトロモノは、
1965年、幼稚園掲載の「初山滋」さんの作画が素晴らしい「かもめのすいへいさん」です。
「たべるトンちゃん」等で御なじみの童謡画家ですね。。。
いやーーーー、このモダニズム、、、素晴らしい!!!
しかーーーし、、、この掲載誌、幼稚園は3~6歳向けの幼児雑誌ですからね、、、
折角の素晴らしい作品も幼児にとっては退屈でツマラナイ作品に映ったのかも知れませんね。。。

では、どうぞ。

1965年、幼稚園より

雑誌表紙&記事

0
0

続いてのレトロモノは、
1970年、よいこより「つづきてれびえばなし・ウルトラセブン」その2です。
このイラストには何処にも作者の名前が記されていないんですよね。。。
ウルトラセブンのコミック版は「桑田次郎」版や「一峰大二」版「楳図かずお」版があるみたいですが、
其のドナタの作風でもないようですし、、、ドナタの作品でしょうね??
油絵タッチのウルトラセブンも迫力満点で素晴らしい仕上がりでは有ります。。。

では、どうぞ。

1970年、よいこより

雑誌表紙&記事

0
0

本日最後のレトロモノも、
1970年、よいこ掲載の「つづきてれびえばなし・ウルトラセブン」その1でお別れです。。。
イカルス星人にカプセル怪獣のミクラス、アギラのラインナップの様ですね。。。
幼少期、カプセル怪獣の余りの不甲斐無さに「カプセル怪獣不要論」を本気で説いたものです。(笑)
だってーーーーー余りに弱いんだもーーーーーーんんんん。
本日は以上です。。。
今日も少し時間が有りましたので幼児雑誌のレトロ記事を幾つかご紹介いたしました。。。

では、又、お会い出来れば幸いです。。。

では、どうぞ。

1970年、よいこより

雑誌表紙&記事

0
0

皆様、こんばんは。。。
本日も少々お時間がありますので、レトロなモノをご紹介いたしましょう。。
今日は、1975年少年マガジン掲載、ビジュアル博物館⑬これが宇宙人のすべてだ!「宇宙人カラー大名鑑」を完全掲載してみましょう。。。全4点の予定です。。。
では、早速1点目です。。。
この禍々しい極彩色の世界!!!正に少年誌ワールドです。。。
因に構成・文は南山宏さんで作画は金森達さんですね。。。

では、どうぞ。

1975年、少年マガジンより

雑誌表紙&記事

0
0

続いても、1975年少年マガジン掲載記事「「宇宙人カラー大名鑑」からです。。
いいでしょう、、、味のあるキャラデザイン!!!流石です。。。
「マヒ光線宇宙人」はどう見てもガリ勉くんですね。。。(笑)
しかし、「ガニマタ宇宙人」のネーミングは可哀想すぎデスゾ!!!(笑)

では、どうぞ。

1975年、少年マガジンより

雑誌表紙&記事

0
0

続いても、1975年少年マガジン掲載記事「宇宙人カラー大名鑑」からです。。
アレレ、、、「がんばれ!!ロボコン」に出ていた「ガンツ先生」がいるぞーーー。(笑)
しかし、この禍々しさ、、、目がクラクラしますね、、、サイケデリッーーーーーク!!

では、どうぞ。

1975年、少年マガジンより

雑誌表紙&記事

0
0

最後も1975年少年マガジン掲載記事「宇宙人カラー大名鑑」からです。
どうです!!!このキッチュでカオス満載の企画、、、素晴らしいですね、、、正に昭和、、、
良き時代です。。。

では、どうぞ。

1975年、少年マガジンより

雑誌表紙&記事

0
0

最後のおまけです。。。
1971年、少年マガジン3月14日号の表紙画でお別れです。。。
モデルは勿論「宇多田ヒカル」嬢のお母様。。。「藤圭子」さんですね。。。
実にお美しい、、、しかし、少年漫画誌の表紙でこんなにドアップ写真使うのは異例ですよね。。。
正に、当時の少年マガジンの装丁デザインの冒険心をヒシヒシと感じさせてくれます。。。
因に表紙構成の「水野石文」さんは他にも素晴らしい仕事をされています。。。

本日は以上です、、、又、お会い出来れば幸いです。。。

では、どうぞ。

1971年、少年マガジンより

家電モノ

0
0

皆様、こんばんは、、、
本日も少々、お時間がありますのでレトロなモノをご紹介いたします。。。
今日は「科学と学習」を特集する予定でしたが、、、
先程、私が注文していた「1980~84年のパソコン雑誌・マイコン」の数冊が我が家にやって参りましたので
急遽、スキャンしてこちらを紹介いたしましょう。。。
本日は先ず、1980年の「マイコン」誌から9点の紹介予定です。。。
このブログでもまだ禁断のこのパソコン(当時はマイコン)の分野ですので多分殆どが初公開でしょうか、、広告自体のデザイン云々よりレアなマシーーーーンに酔いしれてください。。。
では、早速1980年、マイコン誌よりNEC Bit-INN TOKYOの「NEC PC-8001」の広告です。
この時代の代名詞的マシンですよね。。。私はこの後のPC-8801が憧れマシンでした。。。

では、どうぞ。

1980年、マイコンより

家電モノ

0
0

続いても、1980年、日立パーソナルコンピューター「ベーシックマスター・レベルII」の広告です。
何はともあれこの枕型のキーボードが超クーーーール!!!素敵過ぎます。。。
可愛いなーーーーー
キャラクターディスプレイのキューーートデザインも見逃せませんぞ!!!

では、どうぞ。

1980年、マイコンより
Viewing all 1420 articles
Browse latest View live




Latest Images